毎週更新できていたみづら祭ですが
今週は、ひとやすみ。
で、
またしても「こうだったらいいのになー」っていう…。
『旦(あした)には朝雲と爲り、
暮には行雲と爲りて、
朝々暮々、
陽臺の下(もと)にあらん。』 (抜粋;宋玉/高唐賦)
後白河さん「共に巫山の夢に戯れようぞ」
とかゆー…。
楚の懐王が午睡の内に
巫山の神女と出逢ってアハハウフフ
日がな一日いちゃこらいちゃこら
な夢を見た。というお話で、神女が云った台詞が上の部分です。
この話を引いて、
「雲雨」「巫山の戯」などは男女の情交、またその濃まやかなことを指す。
「ふざける」に「巫山戯る」の宛字を考えたひとはガッツポーズをしたと思う。だいすきだ!!
この話好きそうだよね…後白河さん。
後白河さんは衣冠(上皇の料は赤袍、文は自由)です。
滋子さんは宋風、じゃなくって、唐風。
この前『宋風だったらこうじゃねーか』を描いたのですが
どうせなら地味な宋風より唐風の方が……と思って。
『唐風』っていえばそれで大陸風、っていうことなんだから
きちんと宋風装束を持ってくるわけでもなし、わざわざ宋風って言明しなくてもいいのに…。
衣冠は束帯に準ずるものですが、
そもそも上皇様は束帯着用が必要になるような厳儀にはお出ましにならないので、
ほとんど束帯はお召しになりませぬ。
お手つき女御の婚礼っていうの自体なんかちょっともうアレなんですけど
滋子は折角がんばったのに、後白河さん烏帽子ってないわーと思って…。
先に見てたねすたくんにあらすじ聞いたとき「それ何ていうハーレクイン?ww」て思いましたが
テレビ欄にラブロマンスVv(笑)とか書くんだったらせめてこのくらい気張って欲しかった…。
っていうかまだ滋子の婚礼衣装に粘着してる人がいるよ!!w
今週は、ひとやすみ。
で、
またしても「こうだったらいいのになー」っていう…。
『旦(あした)には朝雲と爲り、
暮には行雲と爲りて、
朝々暮々、
陽臺の下(もと)にあらん。』 (抜粋;宋玉/高唐賦)
後白河さん「共に巫山の夢に戯れようぞ」
とかゆー…。
楚の懐王が午睡の内に
巫山の神女と出逢ってアハハウフフ
日がな一日いちゃこらいちゃこら
な夢を見た。というお話で、神女が云った台詞が上の部分です。
この話を引いて、
「雲雨」「巫山の戯」などは男女の情交、またその濃まやかなことを指す。
「ふざける」に「巫山戯る」の宛字を考えたひとはガッツポーズをしたと思う。だいすきだ!!
この話好きそうだよね…後白河さん。
後白河さんは衣冠(上皇の料は赤袍、文は自由)です。
滋子さんは宋風、じゃなくって、唐風。
この前『宋風だったらこうじゃねーか』を描いたのですが
どうせなら地味な宋風より唐風の方が……と思って。
『唐風』っていえばそれで大陸風、っていうことなんだから
きちんと宋風装束を持ってくるわけでもなし、わざわざ宋風って言明しなくてもいいのに…。
衣冠は束帯に準ずるものですが、
そもそも上皇様は束帯着用が必要になるような厳儀にはお出ましにならないので、
ほとんど束帯はお召しになりませぬ。
お手つき女御の婚礼っていうの自体なんかちょっともうアレなんですけど
滋子は折角がんばったのに、後白河さん烏帽子ってないわーと思って…。
先に見てたねすたくんにあらすじ聞いたとき「それ何ていうハーレクイン?ww」て思いましたが
テレビ欄にラブロマンスVv(笑)とか書くんだったらせめてこのくらい気張って欲しかった…。
っていうかまだ滋子の婚礼衣装に粘着してる人がいるよ!!w
PR
COMMENT