…うん、冷蔵庫に入れるの忘れて
フライパンに入れたまま置きっぱなしにしてた…。
うう…。
これだから夏は嫌さ!!
あひーるちゃん『あさごはんにするつもりの
まぼちゃんがしろくなってたアヒル。
どうしてアヒル?』
みろくさま:『自業自得と知りなさい』
うなずきんだるま:『トンダオ笑い種ダネ!!!』
忘れ物といえば
先日旅行に行った時に人の車に本を置き忘れてたらしい
「空中ブランコ」の文庫だったのでセーフでしたが
迷惑かけたな…
旅行ねー
運が良くないと眠れない。
先に人が寝入るとこう、逆に、動けないというか
ガサガサ煩くしても悪いしと思うと緊張するのか
余計目が冴えてしまい
結局ロビーとか洗面所とか応接セットで夜が明けるまで読書。とか
5時前くらいに朝風呂行ってるという…
そういうわけで旅行には本とかMP3プレーヤとか何かが絶対必須なのだが
さすがに他人と旅行する時にBL持っていったりはしないのだけど
普段は。
その時はものすごくやさぐれてて
別にこれ見つかって何とも云えないリアクションされてもいいや
くらいに思って
数冊持っていってたw
そんなもんでも読まねえとやってらんねえだろうなっていう気分だったのだ…。
どうせならそっちを忘れてればネタになったのになあと
思わないでもなくw
そういえば「空中ブランコ」ノイタミナでアニメ化だそうですが
モノノ怪のスタッフ陣らしいので
わりと楽しそうですね。
最近は…
注文してた群書類従が3巻セット・2巻セットで計5冊 無事届いたのと
ちょっと調べものをしていて
平安、須磨とか住吉とかあたりに舟で行くならというような疑問で
具体的に舟はどうなんでしょうとか日数とか。
川船と沖船違うだろうし、上り下りでも違うだろうし。
とりあえず源氏の須磨明石を読んで
あんまり参考にはならなかったんですがw
噂の男ハーレムの巻ですよw須磨w
帝の寵ある女性に色気を出して左遷される源氏なのですが
流されたら流されたなりに優雅な生活。ただし女性は連れて行かなかったので従者は男ばかり。
つうても夢見るセレブストーリーなので従者もイケメンばっかなわけですよ。それもみんなわざわざ寂しいところまで随行してるわけだから忠義なんですよ。
流されても優美な源氏を賛美しまくって不憫だと泣きまくる忠義のイケメン達。
悲劇のイケメンパラダイスin須磨…
パラダイスインスマ!!正直これはちょっとひくわ~!!
関西行きたいな……行きたい先バラバラだけど。
あと、『土佐日記』を探してて、たまたま岩波で見つからず
角川ソフィアの土佐日記読んだけど現代訳がどうも…不親切っていうか訳者も訳分かってないんじゃないかっていう気がするくらいw
原文が付いてるのでソフィアにしたんだけど、ビギナーズクラシックの方がもしかして良かったんだろうか。
他
■ちょっと江戸まで(2)
お兄様とかリチャードが出てこないと若干テンション下がる。エロ歌舞伎役者がまた出てくれたらいいな~
これ、要するに作者の江戸ミーハーが高じた作品なのだけど、作者がこの先どの程度深めてくれるかで話が変わってくると思うので頑張って欲しいと思う…。
■オトメン(8)読んだ。おじいちゃん…w
多武峰に恋の気配ですか。傍目にはすごい天然カップルだよねw
あとアニメ「タイタニア」を観たら「銀河英雄伝説」を無性に見たくなった。101話!ガツンと!見たらきっと色々…死なれるたびにへこむんだろうけどねー…
近所にGEO出来たのでそこで借りるか動画で探すかだな…
中古投げ売りDVDで
■映画「ジェヴォーダンの獣」買っちゃったよ。
ヴァチカンの密使が男装のモニカ・ベルッチなんだぜ!!!ていうね…。